staythee-hero
Logo

水中カメラの自由度を上げるSTAYTHEE(ステイシー)

ただいま insta360 ONE X2用が限定販売中

※ THETA X用の限定販売は終了しました。次回販売を準備中です。
※ Insta360 ONE X2、Insta360はShenzhen Arashi Visionの商標または登録商標です。

360度カメラで使える浮力調整器

STAYTHEE(ステイシー)は、水中での撮影の自由度を上げてくれる、カメラ用の浮力調整機です。
RICOHの360度カメラである、THETAなどに水中ハウジングと合わせて装着します。
水中でカメラを好みの高さに浮かせたまま、手放しでの撮影が可能になります。


各社の360度カメラに対応

STAYTHEE(ステイシー)はさまざまな水中対応カメラに装着することを想定してデザインされています。
リコーのTHETAシリーズ以外のカメラにも対応を予定しています。

現在THETAシリーズ以外ではinsta360 ONE X2対応版が限定販売中です。


カメラから手を離して360度撮影ができる

STAYTHEE(ステイシー)は、カメラをお好みの位置で浮かせながら撮影が可能です。
水中の景色を360度をぶれることなく丸ごと録画することができます。
安定した撮影ができるため、撮影後の映像編集もかんたんになります。

後方にマンタが、ダイビング中は気づいていませんでした。映像編集で発見。感動です。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
慶良間諸島 チービシ 集合写真 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

他撮りのような自撮り

STAYTHEE(ステイシー)を使えば、誰かに撮影してもらっているようなアングルでの自撮りが水中でも可能になります。
360度動画を撮影できるカメラを使うことで、自身のダイビングの様子を丸ごと撮影することが可能になります。

マクロ撮影

専用のマクロ撮影キットを付けることで、マクロ撮影も可能になります。
撮りたい被写体の近くに置いての撮影が可能になります。

様々な使い方ができる360度動画

撮影後に、好きな画角で動画や静止画を切り出せるのが360度動画の特徴です。
様々なアプリを使うことで、360度カメラで撮影した動画から、
好きなアングルで動画や静止画を切り出すことができます。
例えばTHETA+アプリを使えば、色味や画角をアレンジした静止画を
簡単に切り出すことができます。

FAQ

カメラは同梱されていません。STAYTHEEに対応した360カメラを別途お買い求めください。

現在は、RICOH THETA X対応版とinsta 360 ONE X2対応版を発売しています(それぞれ専用の防水ハウジングの装着が必要)。今後対応機種は拡大していく予定です。

STAYTHEEは電池を必要としませんので、電池残量を気にせずにお使いいただけます。STAYTHEEに接続するカメラは電源が必要です。